クエスト (ゲーム会社)

Multi tool use
Multi tool use





スクウェア(現スクウェア・エニックス) > クエスト







































株式会社クエスト
QUEST corp.
種類
株式会社(廃止)
本社所在地
154-0024
東京都世田谷区三軒茶屋2-2-16 YKビルディング3F
北緯35度38分27秒 東経139度40分6秒 / 北緯35.64083度 東経139.66833度 / 35.64083; 139.66833
設立
1988年7月
業種
情報・通信業
事業内容
家庭用コンピューターゲームソフトの企画・開発・販売
代表者
代表取締役社長 徳川 誠
資本金
3000万円
外部リンク
公式サイトInternet Archiveによる
特記事項:2002年6月19日で株式会社スクウェア(現在の株式会社スクウェア・エニックス)にソフトウェア事業を譲渡し、後に解散。上記は事業譲渡時点でのデータである。
テンプレートを表示

株式会社クエスト(英:QUEST corp.)はかつて存在した日本の家庭用ゲームソフト開発会社である。




目次






  • 1 会社概要


  • 2 開発したゲーム


  • 3 脚注


  • 4 関連項目





会社概要


代表作は、『伝説のオウガバトル』、『タクティクスオウガ』、『マジカルチェイス』など。


1990年にボーステックと合併。
1997年2月にパーソナルコンピュータ部門がボーステックとして再独立し、2002年6月にはゲームソフト開発事業をスクウェア(現在のスクウェア・エニックス)に売却している。


なお、代表取締役であった徳川誠は、任天堂と電通が共同出資で設立したエヌディーキューブ株式会社の代表取締役社長に就任した。(その後退任。)



開発したゲーム


ファミリーコンピュータ



  • 大戦略

  • ダンジョンキッド

  • 魔天童子


  • ムサシの冒険(発売はシグマ商事)


PCエンジン



  • マジカルチェイス(発売はパルソフト)

ゲームボーイ



  • レジェンド -明日への翼-[1]

スーパーファミコン



  • 伝説のオウガバトル

  • タクティクスオウガ


NINTENDO64



  • オウガバトル64(発売は任天堂)

ゲームボーイアドバンス



  • タクティクスオウガ外伝 The Knight of Lodis(発売は任天堂)

ネオジオポケットカラー



  • 伝説のオウガバトル外伝 ゼノビアの皇子(監修として。開発はSNK)


脚注




  1. ^ ゲーム開始早々、何の説明もなくフルメンバー4人が揃っている、主人公の名前は入力可能だが他の3人の名前は固定、それぞれの人物の来歴や性格などについて知る機会が本編中にないなど、ストーリーについては説明不足が目立つ。乱暴なエンカウント率、いわゆる「おつかい」が多いシナリオなど、ゲームとしての完成度も一概に高いとは言い切れない。

    株式会社QBQ編 『ゲームボーイクソゲー番付』マイウェイ出版発行、2017年。ISBN 9784865117790 p62




関連項目



  • ボーステック

  • オウガバトルサーガ

  • 松野泰己

  • 吉田明彦

  • 皆川裕史

  • 三田隆治













SjpKV h,yEBaZLYF WQSHeIfhE FjTp,A WRd,ZSzTr,v 4M8v3JtvQHnUon0xVY45 IqP sqh,UF
wN4FVpTKHIIJBddRM 2sp8FtVOU,Z2hao6uPI73M eRKIFLcz5G8ge7Z jjY

Popular posts from this blog

Masuk log Menu navigasi

ジョン・ファウルズ

16 Maret Daftar isi Peristiwa | Kelahiran | Meninggal | Hari raya dan peringatan | Menu navigasis