天慶





天慶(てんぎょう、てんけい、てんきょう)は、日本の元号の一つ。承平の後、天暦の前。938年から947年までの期間を指す。この時代の天皇は朱雀天皇、村上天皇。








目次






  • 1 改元


  • 2 出典


  • 3 天慶期におきた出来事


  • 4 西暦との対照表


  • 5 関連項目





改元



  • 承平8年5月22日(ユリウス暦938年6月22日) 改元

  • 天慶10年4月22日(ユリウス暦947年5月15日) 天暦に改元



出典


『漢書』に「唯天子、建中和之極、兼総条貫、金声而玉振之、順成天慶、垂萬世之基」とある。


左少弁兼文章博士大江朝綱・文章博士大江維時の勘申による。



天慶期におきた出来事



  • 天慶元年(938年)

    • 6月、平貞盛、東国に下る。

    • 12月、中務省への戸籍送進を励行させる。



  • 天慶2年(939年)、

    • 11月、平将門、常陸国府を攻める。

    • 12月、将門、下野国府を攻め、上野の国府を攻め取り、新皇と称し、除目を行う。





西暦との対照表


※は小の月を示す。



































































































































































































































































































































天慶元年(戊戌) 一月 二月 三月 四月※ 五月※ 六月 七月※ 八月 九月※ 十月 十一月 十二月※
ユリウス暦
938/2/2
3/4 4/3 5/3 6/1 6/30 7/30 8/28 9/27 10/26 11/25 12/25
天慶二年(己亥) 一月 二月 三月※ 四月 五月※ 六月※ 七月 閏七月※ 八月 九月※ 十月 十一月※ 十二月
ユリウス暦
939/1/23
2/22 3/24 4/22 5/22 6/20 7/19 8/18 9/16 10/16 11/14 12/14
940/1/12
天慶三年(庚子) 一月 二月 三月※ 四月 五月※ 六月※ 七月 八月※ 九月 十月※ 十一月 十二月※
ユリウス暦
940/2/11
3/12 4/11 5/10 6/9 7/8 8/6 9/5 10/4 11/3 12/2
941/1/1

天慶四年(辛丑) 一月 二月 三月※ 四月 五月 六月※ 七月※ 八月 九月※ 十月 十一月※ 十二月
ユリウス暦
941/1/30
3/1 3/31 4/29 5/29 6/28 7/27 8/25 9/24 10/23 11/22 12/21
天慶五年(壬寅) 一月※ 二月 三月※ 閏三月 四月 五月※ 六月 七月※ 八月 九月※ 十月※ 十一月 十二月
ユリウス暦
942/1/20
2/18 3/20 4/18 5/18 6/17 7/16 8/15 9/13 10/13 11/11 12/10
943/1/9
天慶六年(癸卯) 一月※ 二月 三月※ 四月 五月※ 六月 七月 八月※ 九月 十月※ 十一月 十二月※
ユリウス暦
943/2/8
3/9 4/8 5/7 6/6 7/5 8/4 9/3 10/2 11/1 11/30 12/30
天慶七年(甲辰) 一月 二月※ 三月 四月※ 五月※ 六月 七月 八月※ 九月 十月 十一月※ 十二月 閏十二月※
ユリウス暦
944/1/28
2/27 3/27 4/26 5/25 6/23 7/23 8/22 9/20 10/20 11/19 12/18
945/1/17
天慶八年(乙巳) 一月 二月※ 三月※ 四月 五月※ 六月 七月※ 八月 九月 十月 十一月※ 十二月
ユリウス暦
945/2/15
3/17 4/15 5/14 6/13 7/12 8/11 9/9 10/9 11/8 12/8
946/1/6

天慶九年(丙午) 一月※ 二月 三月※ 四月※ 五月 六月※ 七月 八月※ 九月 十月 十一月※ 十二月
ユリウス暦
946/2/5
3/6 4/5 5/4 6/2 7/2 7/31 8/30 9/28 10/28 11/27 12/26
天慶十年(丁未) 一月 二月※ 三月 四月※ 五月※ 六月 七月※ 閏七月※ 八月 九月 十月※ 十一月 十二月
ユリウス暦
947/1/25
2/24 3/25 4/24 5/23 6/21 7/21 8/19 9/17 10/17 11/16 12/15
948/1/14


関連項目









Popular posts from this blog

Identifying “long and narrow” polygons in with PostGISlength and width of polygonWhy postgis st_overlaps reports Qgis' “avoid intersections” generated polygon as overlapping with others?Adjusting polygons to boundary and filling holesDrawing polygons with fixed area?How to remove spikes in Polygons with PostGISDeleting sliver polygons after difference operation in QGIS?Snapping boundaries in PostGISSplit polygon into parts adding attributes based on underlying polygon in QGISSplitting overlap between polygons and assign to nearest polygon using PostGIS?Expanding polygons and clipping at midpoint?Removing Intersection of Buffers in Same Layers

Masuk log Menu navigasi

อาณาจักร (ชีววิทยา) ดูเพิ่ม อ้างอิง รายการเลือกการนำทาง10.1086/39456810.5962/bhl.title.447410.1126/science.163.3863.150576276010.1007/BF01796092408502"Phylogenetic structure of the prokaryotic domain: the primary kingdoms"10.1073/pnas.74.11.5088432104270744"Towards a natural system of organisms: proposal for the domains Archaea, Bacteria, and Eucarya"1990PNAS...87.4576W10.1073/pnas.87.12.4576541592112744PubMedJump the queueexpand by handPubMedJump the queueexpand by handPubMedJump the queueexpand by hand"A revised six-kingdom system of life"10.1111/j.1469-185X.1998.tb00030.x9809012"Only six kingdoms of life"10.1098/rspb.2004.2705169172415306349"Kingdoms Protozoa and Chromista and the eozoan root of the eukaryotic tree"10.1098/rsbl.2009.0948288006020031978เพิ่มข้อมูล