はわい温泉





座標: 北緯35度28分41.1秒 東経133度52分57.58秒 / 北緯35.478083度 東経133.8826611度 / 35.478083; 133.8826611








































Hot springs 001.svg はわい温泉

Hawaii onsen yurihama.jpg

東郷湖上に浮かぶような温泉街

温泉情報
所在地
鳥取県東伯郡湯梨浜町はわい温泉
交通
西日本旅客鉄道(JR西日本)山陰本線倉吉駅より、日交バスで約16分、タクシーで約10分
泉質
(新称)塩化物・硫酸塩泉(弱アルカリ塩泉)
(旧称)含石膏食塩泉
泉温(摂氏)
42-61℃
宿泊施設数
11
年間浴客数
122,827人[1]
統計年
2017年
外部リンク
はわい温泉・東郷温泉旅館組合
テンプレートを表示



はわい温泉の位置

はわい温泉の位置

はわい温泉の位置




はわい温泉の位置


はわい温泉(はわいおんせん、羽合温泉)は、鳥取県東伯郡湯梨浜町にある温泉。


近年、鳥取県内では皆生温泉・三朝温泉・吉岡温泉に次ぐ4位の温泉客がある。


三朝東郷湖県立自然公園に含まれており、そのほか温泉街の湖岸の一部が東郷湖羽合臨海公園になっている。




目次






  • 1 源泉


  • 2 温泉街


  • 3 歴史


  • 4 アクセス


  • 5 周辺


  • 6 その他


  • 7 脚注


    • 7.1 参考文献


    • 7.2 注釈


    • 7.3 出典




  • 8 関連項目


  • 9 外部リンク





源泉



  • 硫酸塩泉(新泉質名 : ナトリウム・カルシウム - 塩化物・硫酸塩泉[2]

泉質は、旧泉質名では「含石膏食塩泉[3]」(弱アルカリ塩泉[4])、新泉質名では「硫酸塩泉[5]」で、東郷湖の対岸にある東郷温泉と同じである[6]。なお明治末期には「硫黄泉」[7]、昭和初期には「食塩泉」[8]と紹介されている。


もともとは東郷湖の湖底に湧出していたが、現在の温泉街は湖を埋め立てた地区にあり、湖底や埋立地を掘削して湯源を得ている[3]。概ね30~60mの厚さの沖積層、さらに厚さ40mの洪積層を貫いて、花崗岩の基盤まで掘削すると、花崗岩にある断層の隙間から高温の湯が湧出している[3]。これまでに数十箇所の源泉が掘削されているが、その多くは既に枯れており、数箇所の源泉を共同で利用している[6][注 1]。湧出量は毎分約1500リットル(1984年)[3]、源泉の温度は概ね50℃である[注 2]



温泉街




東郷湖上に設けられた風呂


東郷温泉とは東郷湖を隔てた対岸の位置関係にある。三朝東郷湖県立公園に含まれており、そのほか温泉街の湖岸の一部が東郷湖羽合臨海公園になっている[3][7]


湖を岬状に埋め立てて温泉街が形成されており、対岸からは湖上に旅館が浮かんでいるように見える。湖を利用し、湖上に風呂を設けたり、旅館の窓から湖水へ直接釣り糸を垂らすなどの特色づくりがなされており、湖で採れる魚を出す宿もある。湖岸と湖中の温泉が木橋でつながっており、夜間は橋に燈明を灯して温泉情緒を演出している[4][6][2][8]。また、湖底から湯が湧いているため、湖には霧がかかることが多いとされている。


温泉街では七福神にちなんで7箇所の温泉設備の整備が予定され、福禄寿の湯という足湯が温泉街に整備された。その後整備が進み、はわい温泉に4箇所、東郷温泉に2個所の計6箇所が「七福神の湯」となっている[10]


鳥取県が入湯税から算出した調査に拠れば、1998年(平成10年)には年間約19万人近い入湯客があった。2017年(平成29年)には約12万あまりまで減少している[1]。いずれも鳥取県内では皆生温泉・三朝温泉・吉岡温泉に次ぐ4位である[1]。なお、1989年以前は、各自治体からの報告値を基に来客数を推計していたが、それにしたがうと、はわい温泉の来場者のピークは1990年代後半(1996年・平成8年頃)で、毎年57万人以上が訪れていたとされる[11]。太平洋戦争後の間もない1954年(昭和29年)頃には来場客は年1万人程度で、鳥取県内の各温泉地のなかでも最下位の部類だった。対岸の東郷温泉は倍以上の来場客があった。1980年代に来場数が大きく伸び、東郷温泉と来場数が逆転し、1990年代に入る頃には県内の他の温泉地も超えて県内有数の温泉地へと成長した[11]



歴史


現在の名称「はわい温泉」は1998年に当時の羽合町が、旧称「羽合温泉」を改めたものである。「羽合」の地名の起源は、少なくとも鎌倉時代に遡る。鎌倉時代の下地中分の史料として知られる「東郷荘下地中分絵図」(1258年・正嘉2年)では当地を「伯井田」(「はわいだ」と読むとされている。)と書かれており、これが「羽合田」に転訛した。「羽合田」表記は戦国期の吉川元春の書状(1580年・天正8年と推定されている)に登場している[12]


記録に拠れば、温泉の発見は1843年(天保14年)にさかのぼる。東郷湖の湖底から湯が自然湧出しているのを漁民が見つけ、湖畔の村人から鳥取藩へ温泉利用の願いが奏上された。この時は、温泉を利用することで、農民が湯を沸かすための薪を集める作業を省力化でき、それによって農業効率の上昇を見込めるという趣旨で藩から許可が出た。これがはわい温泉の発祥である[4][3][7]


温泉の開発に先鞭をつけたのは、石見国出身の元士族と伝わる湯村幸助である。湯村は1866年(慶応2年)に湖底に竹筒を差し込んで採湯し、湖上に浮かべた船に樽を置いて、湯をためて、湖上の温泉とした。これは「青空湯場」と呼ばれて明治初期まで続いたが、湖上の波浪の影響で揺れたり、船が流されるなどして1880年(明治13年)頃に廃れた。湯村は諦めず、1886年(明治19年)頃に、今度は湖岸を埋め立てて掘削を行い、うまく温泉を得て温泉旅館の開業にこぎつけた[6]


このあたりは旧浅津村の村域にあり、温泉は「浅津温泉(あそづ-[6][7]、おそうづ-[6])」と称した[7][3][6][注 3]


鳥取県内では、明治末期に山陰本線が全通した。これによって近畿方面からの温泉客が鳥取県にやってくるようになり、鉄道沿線の浜村温泉や鳥取温泉に客が集まるようになったのに対し、旧街道沿いにあって山陰本線が遠くを通るようになってしまった岩井温泉などは逆に客足が衰えた。東郷湖のまわりでは、松崎駅前の東郷温泉(松崎温泉)が交通の便利がよく、鳥取県内で一、二を争う温泉客を集めた[13]
かつては、中心街の南側に「ミドーレイクホテル東郷」という巨大ホテルがあり、山陰随一の規模で宴会場や露天風呂等も併設されており、栄華を極めた。しかし、経営不振により2000年(平成12年)頃に倒産。現在は取り壊され更地となっている。


浅津温泉(現在のはわい温泉)は、山陰本線松崎駅や東郷温泉からみると東郷湖を隔てた対岸にあり、交通の便は悪かった。しかし、東郷温泉のある湖畔からと対岸の浅津温泉を渡す連絡船が整備されると客が来るようになり、大正時代に温泉街が発展するようになった[3]。かつてはこの連絡船が温泉への主な交通手段だったが、2014年現在は1日1便が運航するのみである[14]。この前後、浅津温泉は1927年(昭和2年)に「新東郷温泉」に改称している[15]


太平洋戦争が終わり、モータリゼーションが進むと、国道9号に近い新東郷温泉には団体客がバスでやってくるようになり、温泉客は急増した[6]。1954年(昭和29年)から1980年(昭和55年)の間に温泉客は24倍に増え、旅館数軒だった温泉街には高層のホテルや旅館が建ち並ぶようになった[6]。源泉の開発も進み、近隣の一般家庭にも温泉が給湯されるようになった[6]。この間、地元の羽合町の主要産業は農業一本から、温泉の観光・レジャー産業が急伸し、1978年(昭和53年)に羽合町の創立25周年を記念して、新東郷温泉を「羽合温泉」に改称した[6][12][7]。このときに「はわい音頭」がつくられ、「ハワイ温泉」の表記も行われるようになった[7]


さらに20年後の1998年(平成10年)4月に、町は正式名称を「はわい温泉」と改めた[11]。2004年10月に羽合町は近隣の東郷町、泊村と合併したが、新しい町名は、はわい温泉や東郷温泉にちなんで「湯」の字が用いられた湯梨浜町となった。このときに温泉街に足湯が整備されている。



アクセス




  • 西日本旅客鉄道(JR西日本)山陰本線倉吉駅より、日交バスで16分、タクシーで10分。

  • 三朝温泉・はわい温泉直行かにバス


  • 山陰自動車道はわいインターチェンジより鳥取県道185号東郷湖線経由で5分



周辺




  • 鳥取県自動車運転免許試験場 - 当温泉の北側


  • 東郷温泉 - 東郷湖の対岸

  • 燕趙園

  • 倉吉パークスクエア

  • 打吹玉川

  • ハワイオレンジ球場



その他




CM中に出てくる案内看板


ソフトバンクのテレビコマーシャル「白戸家 ハワイからの留学生篇」(2012年)において、トリンドル玲奈扮する留学生・鳥取タダ(読みは、トリンドル・ただ)の出身地が、鳥取県羽合であるという設定である。



脚注



参考文献



  • 『溫泉案内』,鉄道省,博文館,1940

  • 『図説日本文化地理大系4 中国1』,浅香幸雄・編,小学館,1962

  • 『日本の文化地理 第13巻 兵庫・岡山・鳥取』講談社,1970

  • 『日本地名大辞典 31 鳥取県(角川日本地名大辞典)』,角川書店,1982,ISBN 978-4040013107

  • 『鳥取県大百科事典』,新日本海新聞社鳥取県大百科事典編纂委員会・編,新日本海新聞社,1984

  • 『全国観光情報ファイル』,運輸省国際運輸・観光局・監,社団法人日本観光協会,1976,1989(改訂6版)

  • 『鳥取県の地名(日本歴史地名大系)』,平凡社,1992

  • 『鳥取県の歴史散歩』,鳥取県歴史散歩研究会・編,山川出版社,1994,2003

  • 『全国温泉大事典』野口冬人・著,旅行読売出版社,1997,p560-563

  • 『ふるさとの文化遺産 郷土資料事典31 鳥取県』,ゼンリン,人文社,1998

  • 鳥取県文化観光局観光政策課 平成22年観光客入込動態調査結果



注釈




  1. ^ 1982年の文献では、30の源泉のうち21が枯れ、9つの源泉を利用している[6]


  2. ^ 各文献の数値は、56℃前後(1940年)[8]、50-70℃(1989年)[9]、54℃(1997年)[2]、42-61℃(1998年)[4]など。


  3. ^ この前後には、1889年(明治32年)に浅津の田に井戸を掘っていたところ温泉が湧いたという記録や、掘削のほか、湖岸で自然湧出しているのが「明治末期」に発見されたという記録もある。1902年(明治35年)に「浅津温泉が発見」とする文献もある[7]



出典




  1. ^ abc鳥取県観光交流局観光戦略課 温泉地入湯客数(平成30年3月)2018年6月7日閲覧。

  2. ^ abc『全国温泉大事典』p560-563

  3. ^ abcdefgh『鳥取県大百科事典』p815

  4. ^ abcd『ふるさとの文化遺産 郷土資料事典31 鳥取県』p95-96「はわい温泉」


  5. ^ はわい温泉・東郷温泉旅館組合HP2014年11月18日閲覧。

  6. ^ abcdefghijkl『日本地名大辞典 31 鳥取県(角川日本地名大辞典)』p626「羽合温泉」

  7. ^ abcdefgh『鳥取県の地名(日本歴史地名大系)』p456「羽合温泉」

  8. ^ abc『溫泉案内』p219「新東郷温泉」


  9. ^ 『全国観光情報ファイル』「鳥取県」p13「温泉」


  10. ^ 湯梨浜の誇り百選 Archived 2016年2月4日, at the Wayback Machine.2014年11月19日閲覧。

  11. ^ abc鳥取県文化観光局観光政策課 観光客入込動態調査結果(平成22年)2014年9月9日閲覧。

  12. ^ ab『鳥取県の地名(日本歴史地名大系)』p450-451「羽合町」


  13. ^ web版東郷町誌 養生館の創業2014年9月23日閲覧。


  14. ^ はわい温泉・東郷温泉旅館組合 はわい温泉・東郷温泉 カニバス直行便特典 Archived 2012年1月31日, at the Wayback Machine.2014年11月18日閲覧。


  15. ^ 湯梨浜町公式HP 東郷町誌2014年11月18日閲覧。




関連項目


  • 鳥取県の観光地


外部リンク


  • はわい温泉・東郷温泉旅館組合





Popular posts from this blog

Masuk log Menu navigasi

Identifying “long and narrow” polygons in with PostGISlength and width of polygonWhy postgis st_overlaps reports Qgis' “avoid intersections” generated polygon as overlapping with others?Adjusting polygons to boundary and filling holesDrawing polygons with fixed area?How to remove spikes in Polygons with PostGISDeleting sliver polygons after difference operation in QGIS?Snapping boundaries in PostGISSplit polygon into parts adding attributes based on underlying polygon in QGISSplitting overlap between polygons and assign to nearest polygon using PostGIS?Expanding polygons and clipping at midpoint?Removing Intersection of Buffers in Same Layers

Старые Смолеговицы Содержание История | География | Демография | Достопримечательности | Примечания | НавигацияHGЯOLHGЯOL41 206 832 01641 606 406 141Административно-территориальное деление Ленинградской области«Переписная оброчная книга Водской пятины 1500 года», С. 793«Карта Ингерманландии: Ивангорода, Яма, Копорья, Нотеборга», по материалам 1676 г.«Генеральная карта провинции Ингерманландии» Э. Белинга и А. Андерсина, 1704 г., составлена по материалам 1678 г.«Географический чертёж над Ижорскою землей со своими городами» Адриана Шонбека 1705 г.Новая и достоверная всей Ингерманландии ланткарта. Грав. А. Ростовцев. СПб., 1727 г.Топографическая карта Санкт-Петербургской губернии. 5-и верстка. Шуберт. 1834 г.Описание Санкт-Петербургской губернии по уездам и станамСпецкарта западной части России Ф. Ф. Шуберта. 1844 г.Алфавитный список селений по уездам и станам С.-Петербургской губернииСписки населённых мест Российской Империи, составленные и издаваемые центральным статистическим комитетом министерства внутренних дел. XXXVII. Санкт-Петербургская губерния. По состоянию на 1862 год. СПб. 1864. С. 203Материалы по статистике народного хозяйства в С.-Петербургской губернии. Вып. IX. Частновладельческое хозяйство в Ямбургском уезде. СПб, 1888, С. 146, С. 2, 7, 54Положение о гербе муниципального образования Курское сельское поселениеСправочник истории административно-территориального деления Ленинградской области.Топографическая карта Ленинградской области, квадрат О-35-23-В (Хотыницы), 1930 г.АрхивированоАдминистративно-территориальное деление Ленинградской области. — Л., 1933, С. 27, 198АрхивированоАдминистративно-экономический справочник по Ленинградской области. — Л., 1936, с. 219АрхивированоАдминистративно-территориальное деление Ленинградской области. — Л., 1966, с. 175АрхивированоАдминистративно-территориальное деление Ленинградской области. — Лениздат, 1973, С. 180АрхивированоАдминистративно-территориальное деление Ленинградской области. — Лениздат, 1990, ISBN 5-289-00612-5, С. 38АрхивированоАдминистративно-территориальное деление Ленинградской области. — СПб., 2007, с. 60АрхивированоКоряков Юрий База данных «Этно-языковой состав населённых пунктов России». Ленинградская область.Административно-территориальное деление Ленинградской области. — СПб, 1997, ISBN 5-86153-055-6, С. 41АрхивированоКультовый комплекс Старые Смолеговицы // Электронная энциклопедия ЭрмитажаПроблемы выявления, изучения и сохранения культовых комплексов с каменными крестами: по материалам работ 2016-2017 гг. в Ленинградской области