1884年ウィンブルドン選手権

Multi tool use
Multi tool use




1884年 ウィンブルドン選手権(The Championships, Wimbledon 1884)に関する記事。イギリス・ロンドン郊外にある「オールイングランド・ローンテニス・アンド・クローケー・クラブ」にて開催。




目次






  • 1 大会の流れ


  • 2 大会前年度優勝者


  • 3 男子シングルス


    • 3.1 チャレンジラウンド


    • 3.2 オールカマーズ決勝




  • 4 女子シングルス


  • 5 決勝戦の結果


  • 6 外部リンク


  • 7 参考文献





大会の流れ



  • 男子シングルスは、1878年の第2回大会から「チャレンジ・ラウンド」(Challenge Round, 挑戦者決定戦)と「オールカマーズ・ファイナル」(All-Comers Final)で優勝を決定する方式になった。大会前年度優勝者を除く選手は「チャレンジ・ラウンド」に出場し、前年度優勝者への挑戦権を争う。前年度優勝者は、無条件で「オールカマーズ・ファイナル」に出場できる。チャレンジ・ラウンドの勝者と前年度優勝者による「オールカマーズ・ファイナル」で、当年度の選手権優勝者を決定した。

  • 1884年は、ウィンブルドン選手権で第1回の女子シングルス競技が実施された年である。第1回大会には13名の女子選手がエントリーした。本記事では1877年のように、女子シングルス結果を1回戦から記載する。

  • この年から、男子ダブルスがオールイングランド・クラブで実施され、正式な優勝記録表に記載されるようになった。1879年から1883年までは、男子ダブルス競技はオックスフォードで実施されていた。

  • 1884年のウィンブルドン選手権は、初めて外国人選手が出場した大会でもある。初遠征した外国人選手は、リチャード・シアーズ、ジェームズ・ドワイト、A・L・ライブズ(すべてアメリカ)の3人だった。

  • 前年度までは、ゲームカウント 5-5 になった時は次のゲームでセットの勝者を決めていた。そのため「6-5」の試合結果が多く見られたが、この年から「一方が2ゲーム勝ち越すまで」セットを続行する方式に変更された。



大会前年度優勝者


  • 男子シングルス:1883年優勝者、ウィリアム・レンショー


男子シングルス



チャレンジラウンド


準々決勝




  • アーネスト・レンショー vs. ウィルフレッド・ミルン 6-3, 6-3, 7-5

  • チャールズ・グリンステッド vs. アーネスト・ブラウン・デ・シリー 5-7, 4-6, 7-5, 6-4, 6-1

  • ハーバート・チップ vs. ウィリアム・テーラー 10-8, 6-1, 6-4


  • ハーバート・ローフォード 試合なし → 準決勝へ


準決勝



  • チャールズ・グリンステッド vs. アーネスト・レンショー 2-6, 6-4, 6-2, 6-3

  • ハーバート・ローフォード vs. ハーバート・チップ 7-5, 6-4, 6-4


決勝


  • ハーバート・ローフォード vs. チャールズ・グリンステッド 7-5, 2-6, 6-2, 9-7


オールカマーズ決勝



  • ウィリアム・レンショー vs. ハーバート・ローフォード 6-0, 6-4, 9-7 (W・レンショーが本大会の優勝者になる。大会4連覇)


女子シングルス


1回戦




  • モード・ワトソン vs. A・ティリット・ドレーク 6-0, 6-2

  • B・E・ウィリアムズ vs. C・ウォリス 6-2, 6-1


  • ブランチ・ビングリー vs. C・J・コール 6-3, 6-3

  • F・M・ウィンクワース vs. E・ブッシェル 6-0, 6-1

  • G・J・クーパー vs. C・ブッシェル 不戦勝


  • リリアン・ワトソン 試合なし → 準々決勝へ

  • M・レスリー vs. B・ウォリス 6-2, 6-1


準々決勝



  • モード・ワトソン vs. B・E・ウィリアムズ 7-5, 6-0

  • ブランチ・ビングリー vs. F・M・ウィンクワース 6-0, 6-8, 6-3

  • リリアン・ワトソン vs. G・J・クーパー 7-5, 5-7, 6-3

  • M・レスリー 試合なし → 準決勝へ


準決勝



  • モード・ワトソン vs. ブランチ・ビングリー 3-6, 6-4, 6-2

  • リリアン・ワトソン vs. M・レスリー 6-4, 6-1


決勝



  • モード・ワトソン vs. リリアン・ワトソン 6-8, 6-3, 6-3


決勝戦の結果


男子シングルス


  • ウィリアム・レンショー vs. ハーバート・ローフォード 6-0, 6-4, 9-7 [オールカマーズ決勝]

女子シングルス


  • モード・ワトソン vs. リリアン・ワトソン 6-8, 6-3, 6-3

男子ダブルス


  • ウィリアム・レンショー&アーネスト・レンショー vs. アーネスト・ルイス&エドワード・ウィリアムズ 6-3, 6-1, 1-6, 6-4 [第1回公認優勝記録]


外部リンク


  • 抽選表:男子・女子 (男子はGrand Slam Tennis Archive、女子はTennisForum.com提供スレッドによる)


参考文献




  • Lance Tingay, “100 Years of Wimbledon” (ウィンブルドンの100年史) Guinness Superlatives Ltd., London (1977) ISBN 0-900424-71-0 大会の様子については26・39-40ページ、男子シングルス試合結果は134ページ、女子シングルス試合結果は150ページを参照した。


  • Bud Collins, “Total Tennis: The Ultimate Tennis Encyclopedia” Sport Classic Books, Toronto (2003 Ed.) ISBN 0-9731443-4-3 選手のフルネームについて、本書から補足した。









先代:
1883年全米テニス選手権

テニス4大大会
1883年 - 1884年
次代:
1884年全米テニス選手権



YEisDaeCRx,LgQCZvvwVGcwFukrq H5aYp7NYCg2UE
ihxS,kDwXdePdrYX8M y,KtI61YtI OobeXYkZc

Popular posts from this blog

Masuk log Menu navigasi

ジョン・ファウルズ

16 Maret Daftar isi Peristiwa | Kelahiran | Meninggal | Hari raya dan peringatan | Menu navigasis