フェラーラ県





フェラーラ県

Provincia di Ferrara

フェラーラ県の位置
























































イタリアの旗 イタリア

エミリア=ロマーニャ州の旗 エミリア=ロマーニャ
県都 フェラーラ
面積 2,631.12 [1]km²

人口
 - 総計
 - 人口密度

2017年1月1日
348,362 [2]
132.4 人/km²

コムーネ数
23  (50音順一覧)
主なコムーネ
アルジェンタ、ボンデーノ、チェント、コディゴーロ、コマッキオ、コッパーロ、ポルトマッジョーレ
略記号 FE
ISO 3166-2:IT IT-FE
CAP 44121-44124 (Ferrara),44010-44049 (Provincia)
市外局番 0532, 0533

ISTATコード
038
県公式ウェブサイト [1]



フェラーラ県(イタリア語: Provincia di Ferrara)は、イタリア共和国エミリア=ロマーニャ州に属する県のひとつ。県都はフェラーラ(フェッラーラ)。「フェッラーラ県」とも表記される。




目次






  • 1 地理


    • 1.1 位置・広がり


    • 1.2 地勢


    • 1.3 県内の地域と主要な都市




  • 2 行政区画


    • 2.1 コムーネ




  • 3 文化・観光


    • 3.1 世界遺産




  • 4 交通


    • 4.1 道路


    • 4.2 鉄道


    • 4.3 港湾


    • 4.4 空港




  • 5 人物


    • 5.1 著名な出身者




  • 6 脚注


  • 7 外部リンク





地理



位置・広がり


フェラーラ県はエミリア=ロマーニャ州北東部に位置する。東西に細長い県で、東はアドリア海に面し、北はポー川を挟んでヴェネト州と接する。伝統的な地域分けではエミリア地方 (it:Emilia東部で、その沿海部にあたる。


県都フェラーラは県域の中央やや西寄りに位置しており、州都ボローニャから北東へ44km、ヴェネツィアから南西へ87km、フィレンツェから北北東へ122km、首都ローマから北北西へ337kmの距離にある[3]


隣接する県は以下の通り。




  • ロヴィーゴ県(ヴェネト州) - 北


  • ラヴェンナ県 - 南


  • ボローニャ県 - 南西


  • モデナ県 - 西


  • マントヴァ県(ロンバルディア州) - 北西



地勢


フェラーラ県は、ポー川下流の右岸(南岸)に広がっており、ポー川デルタ地帯 (it:Delta del Poの主要部を占める。地勢は平坦であり、最高地点は海抜22mである(ポッジョ・レナーティコの町域)。県東部のアドリア海沿岸部には、コマッキオ潟  (it:Valli di Comacchio などの潟湖がいくつもある。


北のヴェネト州との境界は、西側3分の2がポー川本流、残り3分の1が「ポー川5大支流」の1つ、ポー・ディ・ゴーロ川  (it:Po di Goroである。県域の中央部を、ポー川5大支流の1つ、ポー・ディ・ヴォラーノ川  (it:Po di Volano が県域の中央を西から東に流れる。


南西のボローニャ県、南のラヴェンナ県との境界はレーノ川  (it:Reno (Italia) が流れる。




県内の地域と主要な都市




フェラーラ県


2001年の国勢調査に基づく居住地区(Località abitata)別人口統計[4]によれば、人口5000人以上の都市・集落は以下の通り。




  • フェラーラ - 94,307人


  • チェント - 14,720人


  • コッパーロ - 9,038人


  • コマッキオ - 8,299人


  • ボンデーノ - 7,618人


  • ポルトマッジョーレ - 6,929人


  • コディゴーロ - 6,815人


  • アルジェンタ - 6,792人


最大の人口を持つのは県都フェラーラである。県西部のチェントがこれに次ぐ。フェラーラの市街は、ポー川デルタ地帯とともに「フェラーラ:ルネサンス期の市街とポー川デルタ地帯」として、ユネスコの世界遺産に登録されている。


県東部のアドリア海沿岸部にはコマッキオなどの町がある。




行政区画



コムーネ


フェラーラ県には23のコムーネが属する。主要なコムーネ(人口1万人以上)は下表の通り。左端の数字はISTATコードを示す。人口は2011年1月1日現在[2]。それ以外のコムーネ、および面積等の詳細なデータは「全コムーネ一覧」参照のこと。


右の地図中の番号は、コムーネのISTATコード下3桁を示す。

















































コード
自治体名
人口
038008 フェラーラ 135,369
038004 チェント 35,582
038006 コマッキオ 23,122
038001 アルジェンタ 22,575
038007 コッパーロ 17,245
038003 ボンデーノ 15,401
038005 コディゴーロ 12,653
038019 ポルトマッジョーレ 12,445




21世紀に入って以降、以下のコムーネ統廃合 (it:Fusione di comuni italianiが行われている。


2014年発足


  • フィスカッリア(マッサ・フィスカッリア、ミリアリーノ、ミリアーロが合併)

2017年発足


  • テッレ・デル・レーノ(ミラベッロ、サンタゴスティーノが合併)


文化・観光



世界遺産



  • フェラーラ:ルネサンス期の市街とポー川デルタ地帯


交通



道路


おおむね北および西を優先し、通過点もしくはその近傍の地名を示す。〔 〕内は県外。


欧州自動車道路


  • E55号線 : SS309
    〔… - ヴェネツィア〕 - コマッキオ - 〔ラヴェンナ - …〕


高速道路



  • アウトストラーダ A13
    〔パドヴァ - ロヴィーゴ〕 - フェラーラ -〔ボローニャ〕



  • ラッコルド・アウトストラダーレ RA8
    フェラーラ南 - ミリアリーノ - ポルト・ガリバルディ (it:Porto Garibaldi(コマッキオ)



おもな国道


  • SS16  (it:Strada statale 16 Adriatica
    〔パドヴァ - ロヴィーゴ〕 - フェラーラ - アルジェンタ - 〔ラヴェンナ - …〕


  • SS64  (it:Strada statale 64 Porrettana
    フェラーラ - 〔ボローニャ - ピストイア〕


  • SS309  (it:Strada statale 309 Romea
    〔ヴェネツィア〕 - コマッキオ - 〔ラヴェンナ〕




鉄道




フェラーラ駅



  • パドヴァ=ボローニャ線  (it:Ferrovia Padova-Bologna

  • フェラーラ=リミニ線  (it:Ferrovia Ferrara-Rimini

  • スザッラ=フェラーラ線  (it:Ferrovia Suzzara-Ferrara

  • フェラーラ=コディゴーロ線  (it:Ferrovia Ferrara-Codigoro

  • ボローニャ=ポルトマッジョーレ線  (it:Ferrovia Bologna-Portomaggiore



港湾


  • ポルト・ガリバルディ (it:Porto Garibaldi


空港


  • フェラーラ=サンルカ空港  (it:Aeroporto di Ferrara-San Luca


人物


君主については「フェラーラとモデナの君主一覧」も参照のこと。



著名な出身者




  • ジローラモ・サヴォナローラ - 15世紀の宗教家。フェラーラ生まれ。


  • ジローラモ・フレスコバルディ - 17世紀、初期バロック音楽の作曲家。フェラーラ生まれ。


  • グエルチーノ - 16世紀の画家。チェント生まれ。


  • ジョヴァンニ・バッティスタ・リッチョーリ - 17世紀の天文学者。フェラーラ生まれ。


  • イタロ・バルボ - 20世紀の軍人・政治家。「ファシスト四天王」の一人。フェラーラ生まれ。


  • フェルッチオ・ランボルギーニ - 20世紀の実業家、ランボルギーニ創業者。チェント生まれ。



脚注




  1. ^ ab国立統計研究所(ISTAT). “Tavola: Superficie territoriale (Kmq) - Ferrara (dettaglio comunale) - Censimento 2001.” (イタリア語). 2012年7月9日閲覧。

  2. ^ abc国立統計研究所(ISTAT). “Total Resident Population on 1st January 2017 by sex and marital status” (英語). 2018年8月21日閲覧。


  3. ^ “2点間の直線距離を測る”. 2014年7月20日閲覧。


  4. ^ 国立統計研究所(ISTAT). “Tavola: Popolazione residente - Ferrara (dettaglio loc. abitate) - Censimento 2001.” (イタリア語). 2012年7月9日閲覧。




外部リンク







  • 県公式サイト (イタリア語)

































Popular posts from this blog

Masuk log Menu navigasi

Identifying “long and narrow” polygons in with PostGISlength and width of polygonWhy postgis st_overlaps reports Qgis' “avoid intersections” generated polygon as overlapping with others?Adjusting polygons to boundary and filling holesDrawing polygons with fixed area?How to remove spikes in Polygons with PostGISDeleting sliver polygons after difference operation in QGIS?Snapping boundaries in PostGISSplit polygon into parts adding attributes based on underlying polygon in QGISSplitting overlap between polygons and assign to nearest polygon using PostGIS?Expanding polygons and clipping at midpoint?Removing Intersection of Buffers in Same Layers

Старые Смолеговицы Содержание История | География | Демография | Достопримечательности | Примечания | НавигацияHGЯOLHGЯOL41 206 832 01641 606 406 141Административно-территориальное деление Ленинградской области«Переписная оброчная книга Водской пятины 1500 года», С. 793«Карта Ингерманландии: Ивангорода, Яма, Копорья, Нотеборга», по материалам 1676 г.«Генеральная карта провинции Ингерманландии» Э. Белинга и А. Андерсина, 1704 г., составлена по материалам 1678 г.«Географический чертёж над Ижорскою землей со своими городами» Адриана Шонбека 1705 г.Новая и достоверная всей Ингерманландии ланткарта. Грав. А. Ростовцев. СПб., 1727 г.Топографическая карта Санкт-Петербургской губернии. 5-и верстка. Шуберт. 1834 г.Описание Санкт-Петербургской губернии по уездам и станамСпецкарта западной части России Ф. Ф. Шуберта. 1844 г.Алфавитный список селений по уездам и станам С.-Петербургской губернииСписки населённых мест Российской Империи, составленные и издаваемые центральным статистическим комитетом министерства внутренних дел. XXXVII. Санкт-Петербургская губерния. По состоянию на 1862 год. СПб. 1864. С. 203Материалы по статистике народного хозяйства в С.-Петербургской губернии. Вып. IX. Частновладельческое хозяйство в Ямбургском уезде. СПб, 1888, С. 146, С. 2, 7, 54Положение о гербе муниципального образования Курское сельское поселениеСправочник истории административно-территориального деления Ленинградской области.Топографическая карта Ленинградской области, квадрат О-35-23-В (Хотыницы), 1930 г.АрхивированоАдминистративно-территориальное деление Ленинградской области. — Л., 1933, С. 27, 198АрхивированоАдминистративно-экономический справочник по Ленинградской области. — Л., 1936, с. 219АрхивированоАдминистративно-территориальное деление Ленинградской области. — Л., 1966, с. 175АрхивированоАдминистративно-территориальное деление Ленинградской области. — Лениздат, 1973, С. 180АрхивированоАдминистративно-территориальное деление Ленинградской области. — Лениздат, 1990, ISBN 5-289-00612-5, С. 38АрхивированоАдминистративно-территориальное деление Ленинградской области. — СПб., 2007, с. 60АрхивированоКоряков Юрий База данных «Этно-языковой состав населённых пунктов России». Ленинградская область.Административно-территориальное деление Ленинградской области. — СПб, 1997, ISBN 5-86153-055-6, С. 41АрхивированоКультовый комплекс Старые Смолеговицы // Электронная энциклопедия ЭрмитажаПроблемы выявления, изучения и сохранения культовых комплексов с каменными крестами: по материалам работ 2016-2017 гг. в Ленинградской области