ステップ気候






ステップ気候の分布図

  BSh

  BSk





ステップ気候の地域(マチャコス)




ステップ気候の地域(ブラジル)


ステップ気候(すてっぷきこう)とはケッペンの気候区分における気候区のひとつで、乾燥帯に属する。記号はBSで、BShとBSkに分かれる。BSのSはドイツ語のSteppe(ステップ)に由来する。


アリソフの気候区分では気候帯4-1.亜熱帯大陸性気候に相当する[1]




目次






  • 1 特徴


  • 2 条件


  • 3 分布


    • 3.1 分布地域


    • 3.2 典型的な都市




  • 4 気候の特徴


  • 5 土壌と植生の特徴


  • 6 産業の特徴・その他


  • 7 脚注


  • 8 参考文献


  • 9 関連項目





特徴


BSk気候の地域では,黒や栗色の土壌(チェルノーゼム)に、ステップとよばれる丈の短い草原が広がる。年間を通して降水量は少なく雨季には少量の雨が降る。昼と夜の気温差が激しい。



条件


最暖月の平均気温が10℃以上であり(寒帯では無い)、年平均降水量が乾燥限界 r{displaystyle r}には満たないがr{displaystyle r}の半分以上である地域であり、


以下の式から求められる。条件に当てはまればステップ気候となる。


年間平均気温をt{displaystyle t}(℃)とし、年平均降水量(mm)が0.5r=10(t+x){displaystyle 0.5r=10(t+x)}以上かつr=20(t+x){displaystyle r=20(t+x)}未満を満たす。


x{displaystyle x}は以下の降水パターンの条件によって決まる。


















x=14{displaystyle x=14} w(冬季乾燥/夏雨) 最多雨月が夏にあり、10×最少雨月降水量<最多雨月降水量
x=0{displaystyle x=0} s(夏季乾燥/冬雨) 最多雨月が冬にあり、3×最少雨月降水量<最多雨月降水量かつ最少雨月降水量が30mm未満
x=7{displaystyle x=7} f(年中湿潤/年平均降雨) wでもsでもない

上記の条件を満たすとき年平均気温が18℃以上ならBSh、18℃未満ならBSkとなる。



分布



分布地域


主に砂漠気候からサバナ気候・温帯・湿潤大陸性気候への移行地域に分布(砂漠気候を囲むように分布)




  • モンゴル・中華人民共和国北部及び西部の一部

  • インドのデカン高原東部


  • カーティヤワール半島 - タール砂漠東部 - パンジャーブ州北東部


  • イランのゴム州、セムナーン州、ゴレスターン州東部

  • イラン南西部からイラクにかけてのザグロス山脈南麓 - シリア北東部


  • ヨルダン峡谷からネゲヴ砂漠北部


  • リビア北部からチュニジア東部にかけての地中海沿岸の低地


  • チェルノーゼム地帯


  • プレーリー、グレートプレーンズ


  • パンパ地方など


  • 南米北部からカリブ海にかけての一部にも見られる。



典型的な都市


この気候区に属する都市には以下のようなものがある。




  • ラホール(パキスタン)[2] - 砂漠気候に分類することもある。


  • デリー(インド)- 温帯冬季少雨気候に分類することもある。


  • マラケシュ(モロッコ)


  • アルバカーキ(アメリカ合衆国ニューメキシコ州)


  • カルガリー(カナダアルバータ州)- 湿潤大陸性気候に分類することもある。


  • ホノルル(アメリカ合衆国ハワイ州)- サバナ気候に分類することもある 。


  • カラカス(ベネズエラ)- サバナ気候に分類することもある。


  • リオ・ガジェゴス(アルゼンチン)


  • ビエドマ(アルゼンチン)


  • キングストン(ジャマイカ)


  • ダカール(セネガル)


  • アリススプリングス(オーストラリア) - 砂漠気候に分類することもある。


  • 北京(中華人民共和国)-亜寒帯冬季少雨気候との境に位置する。


  • 満州里(中華人民共和国内モンゴル自治区) - 亜寒帯冬季少雨気候に分類することもある。


  • ウランバートル(モンゴル)


  • チョイバルサン(モンゴル)


  • アテネ(ギリシャ)-地中海性気候との境に位置する。


  • アルメリア(スペイン)- 付近にはヨーロッパ唯一の砂漠・タベルナス砂漠がある



気候の特徴


一年中あるいは乾季のみの間中緯度高圧帯の影響下に入るため、日本で言う秋晴れのような乾燥した晴天が続く。雨季にはある程度の雨が降るが、年間平均降水量は250 - 750mmとやや少なめである。


植物の自生は可能であるが森林ではなく、草原になる。また、特にサヘルやアラル海周辺などでは過放牧や過耕作、水源の枯渇などにより砂漠化(土地の不毛化)が進んでいる。



土壌と植生の特徴


黒色土(チェルノーゼム、プレーリー土)、栗色土などの肥沃な土壌が分布している。そのため、灌漑によって耕地化されている地域もある。



産業の特徴・その他


農業が主産業となっている地域が多い。企業による計画的な大規模農業もあるが、個人や集落単位での農業も盛んである。



脚注


[ヘルプ]




  1. ^ 矢澤(1989):354ページ


  2. ^ 二宮書店編集部、2017、『詳解現代地図』、二宮書店 .mw-parser-output cite.citation{font-style:inherit}.mw-parser-output .citation q{quotes:"""""""'""'"}.mw-parser-output .citation .cs1-lock-free a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/6/65/Lock-green.svg/9px-Lock-green.svg.png")no-repeat;background-position:right .1em center}.mw-parser-output .citation .cs1-lock-limited a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-registration a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/d/d6/Lock-gray-alt-2.svg/9px-Lock-gray-alt-2.svg.png")no-repeat;background-position:right .1em center}.mw-parser-output .citation .cs1-lock-subscription a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/a/aa/Lock-red-alt-2.svg/9px-Lock-red-alt-2.svg.png")no-repeat;background-position:right .1em center}.mw-parser-output .cs1-subscription,.mw-parser-output .cs1-registration{color:#555}.mw-parser-output .cs1-subscription span,.mw-parser-output .cs1-registration span{border-bottom:1px dotted;cursor:help}.mw-parser-output .cs1-ws-icon a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/4/4c/Wikisource-logo.svg/12px-Wikisource-logo.svg.png")no-repeat;background-position:right .1em center}.mw-parser-output code.cs1-code{color:inherit;background:inherit;border:inherit;padding:inherit}.mw-parser-output .cs1-hidden-error{display:none;font-size:100%}.mw-parser-output .cs1-visible-error{font-size:100%}.mw-parser-output .cs1-maint{display:none;color:#33aa33;margin-left:0.3em}.mw-parser-output .cs1-subscription,.mw-parser-output .cs1-registration,.mw-parser-output .cs1-format{font-size:95%}.mw-parser-output .cs1-kern-left,.mw-parser-output .cs1-kern-wl-left{padding-left:0.2em}.mw-parser-output .cs1-kern-right,.mw-parser-output .cs1-kern-wl-right{padding-right:0.2em}
    ISBN 978-4-8176-0397-5
    平成29年度版





参考文献



  • 矢澤大二『気候地域論考―その思潮と展開―』古今書院、1989年11月20日、738pp. ISBN 4-7722-1113-6


関連項目






  • オガララ帯水層








Popular posts from this blog

Masuk log Menu navigasi

Identifying “long and narrow” polygons in with PostGISlength and width of polygonWhy postgis st_overlaps reports Qgis' “avoid intersections” generated polygon as overlapping with others?Adjusting polygons to boundary and filling holesDrawing polygons with fixed area?How to remove spikes in Polygons with PostGISDeleting sliver polygons after difference operation in QGIS?Snapping boundaries in PostGISSplit polygon into parts adding attributes based on underlying polygon in QGISSplitting overlap between polygons and assign to nearest polygon using PostGIS?Expanding polygons and clipping at midpoint?Removing Intersection of Buffers in Same Layers

Старые Смолеговицы Содержание История | География | Демография | Достопримечательности | Примечания | НавигацияHGЯOLHGЯOL41 206 832 01641 606 406 141Административно-территориальное деление Ленинградской области«Переписная оброчная книга Водской пятины 1500 года», С. 793«Карта Ингерманландии: Ивангорода, Яма, Копорья, Нотеборга», по материалам 1676 г.«Генеральная карта провинции Ингерманландии» Э. Белинга и А. Андерсина, 1704 г., составлена по материалам 1678 г.«Географический чертёж над Ижорскою землей со своими городами» Адриана Шонбека 1705 г.Новая и достоверная всей Ингерманландии ланткарта. Грав. А. Ростовцев. СПб., 1727 г.Топографическая карта Санкт-Петербургской губернии. 5-и верстка. Шуберт. 1834 г.Описание Санкт-Петербургской губернии по уездам и станамСпецкарта западной части России Ф. Ф. Шуберта. 1844 г.Алфавитный список селений по уездам и станам С.-Петербургской губернииСписки населённых мест Российской Империи, составленные и издаваемые центральным статистическим комитетом министерства внутренних дел. XXXVII. Санкт-Петербургская губерния. По состоянию на 1862 год. СПб. 1864. С. 203Материалы по статистике народного хозяйства в С.-Петербургской губернии. Вып. IX. Частновладельческое хозяйство в Ямбургском уезде. СПб, 1888, С. 146, С. 2, 7, 54Положение о гербе муниципального образования Курское сельское поселениеСправочник истории административно-территориального деления Ленинградской области.Топографическая карта Ленинградской области, квадрат О-35-23-В (Хотыницы), 1930 г.АрхивированоАдминистративно-территориальное деление Ленинградской области. — Л., 1933, С. 27, 198АрхивированоАдминистративно-экономический справочник по Ленинградской области. — Л., 1936, с. 219АрхивированоАдминистративно-территориальное деление Ленинградской области. — Л., 1966, с. 175АрхивированоАдминистративно-территориальное деление Ленинградской области. — Лениздат, 1973, С. 180АрхивированоАдминистративно-территориальное деление Ленинградской области. — Лениздат, 1990, ISBN 5-289-00612-5, С. 38АрхивированоАдминистративно-территориальное деление Ленинградской области. — СПб., 2007, с. 60АрхивированоКоряков Юрий База данных «Этно-языковой состав населённых пунктов России». Ленинградская область.Административно-территориальное деление Ленинградской области. — СПб, 1997, ISBN 5-86153-055-6, С. 41АрхивированоКультовый комплекс Старые Смолеговицы // Электронная энциклопедия ЭрмитажаПроблемы выявления, изучения и сохранения культовых комплексов с каменными крестами: по материалам работ 2016-2017 гг. в Ленинградской области