綜芸種智院




綜芸種智院(しゅげいしゅちいん)は、天長5年12月15日(828年1月23日)、空海が庶民教育や各種学芸の綜合的教育を目的に、藤原三守から譲り受けた京都の左京九条の邸宅に設置[1]した私立学校といわれている。本来は綜藝種智院だが、新字体による表記の綜芸種智院が、現在は一般的。綜芸とは、各種の学芸を綜合するという意味。




目次






  • 1 概要


  • 2 脚注


  • 3 関連項目


  • 4 外部リンク





概要


この時代、原則的には中央の教育機関であった大学は主に貴族の、地方の教育機関であった国学は郡司の子弟を対象とするなど身分制限があり、運用面において庶民にも全く開放されていなかったわけではなかったが、極めて狭き門であった。また、大学・国学では主に儒教を専門に教育しており、仏教・道教などは扱っていなかったし、寺院では仏教を専門に教育しており、儒教などの世俗の学問は基本的に扱っていなかった。空海は、こうした現状を打破しようと、天長5年付で「綜芸種智院式并序」(『性霊集』巻十)を著して、全学生・教員への給食制を完備した身分貧富に関わりなく学ぶことのできる教育施設、俗人も僧侶も儒教・仏教・道教などあらゆる思想・学芸を総合的に学ぶことのできる教育施設の設立を提唱し、その恒久的な運営を実現するため、天皇、大臣諸侯、仏教諸宗の高僧らをはじめ、広く世間に支持・協力を呼びかけたのである。


ただ、実際に空海の構想がどこまで実現されたかは明らかでない部分が多く、綜芸種智院の設立自体を疑問視する見解も一部にはある。綜芸種智院は、空海の死後10年ほど経た承和12年(845年)、所期の成果を挙げることが困難になったとして、弟子たちによる協議の末売却された。その売却益は東寺の真言僧育成財源確保のための寺田(所在地丹波国多紀郡、のちの大山荘)購入に充てられている。売却まで運営されていたのか、それ以前からすでに運営されなくなっていたのか定かでないが、一般的には、天長5年末から承和12年までの20年弱が、綜芸種智院の存続期間と考えられている。廃絶理由として、財源不足、後継者難、真言教団維持優先への路線転換、構想自体の非現実性、実際は朝廷による民衆懐柔のための一時的施設であったとする見方など、様々な理由が挙げられているが、いまだ定説を得るに至っていない。



脚注





  1. ^ 跡地とされていた京都市南区西九条池ノ内町の西福寺前に「綜芸種智院蹟」の碑が建てられているが、実際の所在地はより南東の西九条春日町の九条弘道小学校付近と考えられている。外部リンク参照。




関連項目



  • 種智院大学(京都市伏見区)


外部リンク


  • フィールド・ミュージアム京都「綜芸種智院蹟」







Popular posts from this blog

Identifying “long and narrow” polygons in with PostGISlength and width of polygonWhy postgis st_overlaps reports Qgis' “avoid intersections” generated polygon as overlapping with others?Adjusting polygons to boundary and filling holesDrawing polygons with fixed area?How to remove spikes in Polygons with PostGISDeleting sliver polygons after difference operation in QGIS?Snapping boundaries in PostGISSplit polygon into parts adding attributes based on underlying polygon in QGISSplitting overlap between polygons and assign to nearest polygon using PostGIS?Expanding polygons and clipping at midpoint?Removing Intersection of Buffers in Same Layers

Masuk log Menu navigasi

อาณาจักร (ชีววิทยา) ดูเพิ่ม อ้างอิง รายการเลือกการนำทาง10.1086/39456810.5962/bhl.title.447410.1126/science.163.3863.150576276010.1007/BF01796092408502"Phylogenetic structure of the prokaryotic domain: the primary kingdoms"10.1073/pnas.74.11.5088432104270744"Towards a natural system of organisms: proposal for the domains Archaea, Bacteria, and Eucarya"1990PNAS...87.4576W10.1073/pnas.87.12.4576541592112744PubMedJump the queueexpand by handPubMedJump the queueexpand by handPubMedJump the queueexpand by hand"A revised six-kingdom system of life"10.1111/j.1469-185X.1998.tb00030.x9809012"Only six kingdoms of life"10.1098/rspb.2004.2705169172415306349"Kingdoms Protozoa and Chromista and the eozoan root of the eukaryotic tree"10.1098/rsbl.2009.0948288006020031978เพิ่มข้อมูล